時代は変わり、他の職業と同様、看護師の世界においても転職が普通になりつつある点は良い傾向ですね。今までは何か違和感を感じても、耐えるか、あるいは辞めるかしかなかったところ、そこに「職場を変える」という選択肢が出てきたのです。貴重な人生の貴重な時間を費やすわけですから、やはり、納得ができ、やりがいが感じられ、「ありがとう」という言葉が聞ける職場で働きたいものです。
会社の信頼度
:◎ 東証二部上場
求人の多さ
:◎ 病院登録数 業界最大級
顧客満足度
:◎ 利用者満足度 96.2%
転職成功時のボーナス
:×
2018/9/16(29歳/女性)
−万円→転職後−万円
病院の廃院が突然発表されかなり動揺しています。正直まだ新しい職場のことをイメージする余裕はないですが、こうしたサイトに助けてもらいたいです。
2018/7/6(35歳/男性)
−万円→転職後−万円
親が倒れてやむなくのUターンです。どちらかと言うと仕事より家族のことの方が心配ですが、こうした会社を利用して無理なく働けるところを探したいです。正直どの会社もほとんど聞いたことがないので期待と不安が半々です。
2018/5/30(44歳/女性)
−万円→転職後−万円
押しに弱くあまり積極的にセールスされるのは苦手ですが、こちらのペースを考えじっくり進めていただき良かったです。内定も出てひと段落です。
2018/3/19(46歳/女性)
−万円→転職後−万円
職場で正看護師と准看護師の冷戦状態がひどくなり働きづらさを感じていたので離脱することにしました。まずはお任せする転職支援会社選びからじっくり始めたいと思います。
2018/2/5(37歳/女性)
400万円→転職後500万円
家庭の事情で収入アップがどうしても必要だったのですが、自分では交渉できるとも思えなかったのでとても心強かったです。多少のミスもないではなかったですが結果良ければすべて良しです。満足しています。
2017/12/23(28歳/女性)
−万円→転職後−万円
職場の人間関係がよくなく早く転職したいのですが、年収が下がるのは納得できません。ただ紹介するのではなくもう少しニーズを考えて提案してほしいなぁと思ったりします。
2017/12/6(43歳/女性)
−万円→転職後−万円
こちらの会社のことはこのサイトで知りました。人気そうだったので使ってみようかなと思った程度です。結果的にはお願いしてみて良かったです。細かく丁寧に対応してもらえました。1人だったらくじけていたかもしれません。
2017/10/19(51歳/女性)
−万円→転職後−万円
今の病院は夜勤が多く体力的にも精神的にもそろそろ潮時かなと思い始めています。責任ほど給料が高いわけでもありませんし。。。転職すると決めたわけではありませんが、まずは隣の芝生がどんな様子なのか教えてほしいと思っています。転職会社はどこでもいいのですが、人気がありそうなところの方がデータも豊富そうなので人気がありそうなところから話を聞きたいです。
2017/9/3(46歳/女性)
−万円→転職後−万円
こうした会社を利用するのは2回目ですが、前は別の会社でしたが随分としっかりしたサービスに変わったんだなということを実感できました。もはやこうした会社を利用するのは普通のことなのでしょう。病院側も慣れている様子に見えました。
2017/7/25(32歳/男性)
500万円→転職後500万円
実家の近くの病院にうまく空きを見つけていただき助かりました。
2017/7/5(43歳/女性)
−万円→転職後−万円
ホームページではいろいろと成功事例が書いてあって期待したのですが、現実的には良いことばかりではなさそうです。当たり前ですが。ちょっと期待がしぼんできて転職活動を続けるかどうかお悩み中です。
2017/5/18(39歳/女性)
−万円→転職後−万円
どこがいいのかよく分からないですがランキングを信じて使ってみることにします。年齢とともに仕事がどんどん増えていって不満です。少々給料が下がってもいいので楽になりたいです!
2017/4/23(41歳/女性)
−万円→転職後−万円
子育てからの復職です。評価が良さそうだったクイックさんにお願いしましたが、他と比べてすごくいいということはなかったです。以前も転職会社を利用したことがありますが、そちらの方が熱心だった思い出があります。10年前の話なので多少美化されているかもしれませんが。二度面接してそろそろ決まりそうです。
2017/4/6(27歳/女性)
400万円→転職後−万円
幼馴染との結婚で関西に帰ることになりました。地元のハローワークだとなかなか希望通りのものが見つからなかったので専門家にお願いしたくカンゴルーに申し込みました。早速希望通りのものがいくつか紹介され、いいところに決まるのではないかと期待が高まっています。ハローワークではだめですね。
2017/3/3(32歳/女性)
−万円→転職後−万円
病院から斡旋料がもらえるということなのでしょうけれど無料というのがいいですね。担当者の方も熱心です。
2017/1/17(45歳/女性)
−万円→転職後−万円
登録後の初めの電話の約束を取るだけで時間がかかりました。事務局との無駄なやり取りが多くてイライラ。やっと担当の人と話ができると思ったら、最初の電話はまた事務局。がっかりしました。
「担当者はまた別の方ですか」と尋ねても「またあらためてご連絡しますので」の一点張り。結局事務局の人に簡単な聞き取りをされ、挙句の果てには「ご希望の求人(日勤常勤)は扱いがあるかわからない」と言われ、翌日メールで「お探しの求人はありませんでした」と連絡が一度あったのみです。
最初から対応に腹が立っていたのでクレームを返信しましたが、その後お詫びの連絡すらありません。複数登録しましたが、こんな最悪な会社は初めててです。
2016/12/9(41歳/女性)
−万円→転職後−万円
本当に一番人気なのでしょうか?対応も紹介案件も少なく物足りなかったです。
2016/10/27(36歳/女性)
−万円→転職後−万円
諸事情があって早く転職したかったのですが、こちらの事情を考えてスピード重視で決めていただいた感があります。柔軟な対応に満足しています。使ってみて良かったと思いました。
2016/10/6(43歳/女性)
−万円→転職後−万円
初めは別のところに転職先の紹介を依頼しましたが全く決まらず、今度は看護ルーさんに登録したらすぐに決まりました。どこも一緒かと思いましたが意外とそうでもないようです。このサイトにも書かれていましたがいくつかの転職会社を掛け持ちした方が早く決まると思います。
2016/9/15(41歳/女性)
400万円→転職後380万円
年齢から仕方ないのかもしれませんが管理や調整を任されることが多くなりそれ以外の理由もいくつか重なって転職しましたが、転職先でもやっぱり頼られる感じがしてきました。せっかく転職したのに状況が元に戻ってしまったのは残念ですが、これはもう人徳(?)だと諦めがついたのは良かったのかもしれません。
2016/7/30(32歳/女性)
−万円→転職後−万円
行き違いは何度もありましたが、しかしそれでも自分で交渉していたのでは絶対実現できなかった好条件だったのでやっぱり利用してよかったです。
2016/7/8(36歳/男性)
−万円→転職後−万円
提案が遅い上に内容もトンチンカンで全くの期待外れでした。お勧めできません。
2016/6/17(27歳/女性)
−万円→転職後−万円
前の病院は専門病院でスキルアップが期待できないので転職を決めました。給料は変わらなかったですがやりたかったことが未経験でも学べる環境で本当に良かったです。誠実に時間をかけて対応していただきました。
2016/4/28(32歳/女性)
−万円→転職後−万円
自分の中で二転三転し、結局決めきれませんでした。軽い気持ちで転職しようと思っても駄目でした。もう少しゆっくり自分に向き合ってみることにしました。今更ですが・・・。
2016/4/3(29歳/女性)
360万円→転職後420万円
結婚に伴う転職です。すべてお任せできてラクラクでした。給料もアップしこんなに簡単ならまた転職したくなりそうです。実際にはそう甘くはないのでしょうけれど。
2016/3/16(38歳/女性)
−万円→転職後400万円
子どもが生まれましたが近所の保育園は厳しく託児所のある病院があるかと思い調べてもらいましたが結構ありました。話を聞いてみるものだと思いました。おそらくこのまま就職ということになるかと思いますが相談してみてよかったです。
2016/2/9(41歳/女性)
−万円→転職後−万円
すんなり面談の予定が入ったのは良かったです。あとは評判通りの交渉力でよい条件を引き出せるのかどうか期待しています。
2016/1/29(33歳/女性)
−万円→転職後−万円
とにかく業界知識が低すぎて全く頼りがいがなかったです。たまたまかもしれませんがどこもさほどサービスは変わらないと思うのでわざわざ使う理由はなかったです。
2016/1/15(26歳/女性)
−万円→転職後−万円
年末に家族会議を開き両親にも転職について納得してもらえたので転職活動をスタートさせました。友人にも相談しにくい状況なので評判のよさそうなところに申し込んで話を聞きたいと思っています。看護ルーは何となくよさそうですね。これまで自分が思っていたキャリアと違う方向に進んでいる気がするので2016年は思い切って方向転換したいです。
2015/12/9(41歳/女性)
−万円→転職後−万円
あまりというか全く聞いたことのない会社でしたが1位ということなので利用してみることにします。こうしたランキングはどこまで信頼できるものなのでしょうか。実際に試してみるしかないですね。
2015/10/27(37歳/女性)
−万円→転職後−万円
転職2回目です。これまでいくつかの転職エージェントを利用しましたし今回も利用しましたが、結論から言えば会社に大きな差はないと思います。あったとしても人の差の方がはるかに大きいです。どこの転職エージェントを使うかで時間をかけるくらいなら、どこの病院に行くのかを時間かけて決めたほうがはるかに重要だと思います。
2015/10/11(28歳/女性)
−万円→転職後−万円
最初の病院が高齢者専門で人間関係などは良かったのですが、看護師として急患にも対応できるような能力を身に付けたいという思いが募り、転職を決意しました。自分1人では不安だったので転職サービスを利用しましたが感想としては「当たり」だったと思います。終始心強かったです。
2015/9/5(36歳/女性)
−万円→転職後−万円
心無い業者のしつこい電話勧誘に困っていたので、そのあたりの対応もお願いできて本当に良かったです。さすが上場企業だと思いました。順調に面談の予定が入ったので早めに決めようかと思っています。いろいろ疲れましたので。業者選びは本当に気をつけたほうがいいです。
2015/7/30(32歳/女性)
−万円→転職後−万円
ランキング1位を信じて使ってみましたが全く駄目でした。社員の質が低いしなにより求人数が少ない。全くおすすめできません。知り合いから紹介してもらったマイナビの方がはるかに良かったです。
2015/7/13(27歳/女性)
−万円→転職後−万円
全体的に同じ会社でもコンサルタントによって当たり外れがあるように感じました。それもご縁なのかもしれませんが自分の場合に外れとなるのも困るので申し訳ない気がしつつ3つの会社に登録しておきました。どれも当たりだったら心苦しいですが。
2015/6/21(34歳/女性)
−万円→転職後−万円
1位ということで選びました。細かな点では不満もありましたが、結果から言えばよいところに決まったので満足しています。自分のペースで利用していく分には使ってよい会社だと思います。
2015/6/9(29歳/女性)
360万円→転職後360万円
看護士同士のいじめがひどくずっと悩んでいました。家族に相談しても根本的な解決策もなく。最終的に転職を決意しましたが、自分も家族も転職経験がなく後ろ髪引かれる思いでした。それでも代理人の方に励ましていただき何とか転職できました。新しい職場は院長の人柄が浸透しており、和気あいあいと大変雰囲気がよく、こんなことならもっと早く転職しておけばよかったと思うくらいです。前職の体験は無駄にはならないとは思いますが。私の場合は第三者に手伝ってもらって本当に良かったです。
2015/5/16(38歳/女性)
−万円→転職後−万円
この年齢で恥ずかしながら結構な人見知りで面接などは不得意中の不得意です。助けを借りないと転職活動もままならなかったと思うのでよいところとご縁があってよかった。
2015/4/28(36歳/女性)
−万円→転職後−万円
何かやたらとこの転職サイトを推すランキングが目につくのですが本当なのでしょうか?聞いたことがない会社だけに疑わしいです。
2015/4/9(29歳/女性)
420万円→転職後420万円
結婚のため泣く泣く転職することになりました。転職会社を利用するのはすでに2回目ですが、今回は前から気になっていたカンゴルーを利用しようと思いました。1位となっていたのでどれほどすばらしいのかと。感想としては普通でした。特に3月末で新規採用のタイミングとも重なっていたためかちょっと時間がかかった印象です。ただすっきりした気持ちで4月を迎えられたのはよかったです。
2015/3/13(31歳/男性)
−万円→転職後−万円
当たり前ですが、男性でもきちんと対応してもらえました。求人数もそれなりにありました。
2015/1/28(41歳/女性)
月26万円→転職後月28万円
聞いたことのない会社だったので最初は恐る恐るでしたが、上場企業と聞き安心しました。転職を契機に夜勤のないクリニックに移り自分や家族の負担が劇的に減りました。気持ちのよ い新年を迎えることができました。
2014/12/14(30歳/女性)
−万円→転職後−万円
先日ボーナスが支給されたのでいよいよ転職活動をスタートさせました。引越しをして今の職場が遠くなったので。初日に5件くらい紹介してもらいました。1件も紹介されなかったという書き込みがありましたので私の感想を投稿します。じっくり決める予定ですが、すでにいくつか今よりかなり交通が便利なところを紹介してもらっているのでおそらく転職はすると思います。
2014/11/30(37歳/女性)
−万円→転職後−万円
根掘り葉掘り聞かれたわりには1件の紹介もなく、別のところに申し込みました。年内に転職したかったのに難しくなりました。非常に不愉快です。
2014/11/16(29歳/女性)
−万円→転職後−万円
強く引き留められ、給与や勤務条件について大きく見直してくれることになり、もともとも今の病院に愛着もあったので転職活動を終了しました。親身に対応してもらったコンサルの方には申し訳ないことをしたのですが笑顔で許してくれました。こういうときに本音が表れると思うので感動しました。当面は転職の予定はないですが、もし万が一また転職活動を再開させるときには同じ方に連絡してみたいです。
2014/9/27(27歳/女性)
−万円→転職後−万円
転職を決意したものの貯金はなく1人暮らしだったので心配でしたが、スピーディに進めてくれたおかげでほぼインターバルなく再就職できてよかったです。貯金があればじっくり休みたいところでしたが、、、
2014/8/18(36歳/男性)
430万円→転職後530万円
どこの転職会社からも同じ病院を勧められたのですが、こちらの社員の方が病院の内情に一番詳しく、良い面だけでなく悪い面も教えてくれて信頼が置けたので最後の契約までお願いしました。偶然、よい人が担当になってくれただけかもしれませんが。
管理人からのコメント
今月の当サイトオススメ看護師転職・求人サイトは、知名度抜群な人気の看護師転職サイトである「看護roo!」です。

まず最初の特徴が、東証二部上場の上場企業である、という点ですね。転職を検討されている看護師の方々にとって最も気になることの1つが個人情報の管理だと思いますが、その点では信頼できる会社であると言えそうです。
加えて上場企業であるという信用力・知名度から人材も豊富で、実績豊富な転職コンサルタントが多数在籍しているようですので、提案内容やサポートの品質にも期待できそうです。
登録されている病院数も業界最大級ということですので、転職候補先へのアクセスも問題ありません。実際、公開求人数・非公開求人数ともに充実しているようです。
そうしたことから多くの看護師の方に支持されているようで、サイトの利用者数は年2万人、気になる顧客満足度も96.2%ということでトップレベルです。安心して任せられる転職サービスと言えそうですね。
残念ながら、転職成功時のオマケである「お祝い金」は用意されていないものの、利用特典として「ナースの転職ガイドブック」が無料でプレゼントされます。
転職にあたり関連書を買う方も多いと思いますが、一般的には1,000円〜2,000円ほどすると思いますので、無料でもらえるならまずはこちらを活用した方が良いですね。内容も約150ページと充実していますので、まずは登録を検討してみてはいかがでしょうか。
もちろん登録すれば、全ての転職サポートサービスが完全に無料で利用できます。
気になった方は口コミも参考になさってください。